木工房玄-高塚和則さんのオーバル皿について
手触りや質感について
しっとりとしながらも、軽やかなクルミ材の質感。
触ってみるとさらっと気持ちの良い触り心地。
持ってみると、その堅牢さも感じる雰囲気からは意外なほどの軽さを感じます。
使い込むうちに、魅力が増していくような雰囲気があります。
色について
少し暗めの、乾いたような色合い。
楕円形のオーバル皿の雰囲気とよくマッチしています。
木目の部分は更にやや黒く、大胆さとおおらかさを感じる流れるような雰囲気。
同じものが一つとしてない木目が、それぞれによく生かされています。
かたちについて
リムは普通のお皿などよりやや強めに角度がついていて、オーバルであればこちらのほうが使いやすいかと思います。
境目は僅かに段になっていて、とてもキレイな直線と直角。
丁寧な仕事を感じます。
側面は底に向かって滑らかな円を描いていて、底はしっかりと仕上げられた平面。
テーブルなどに置くと、吸い付くように収まります。