こいずみみゆきさんの、8寸平皿草色について
かすかなざらつきと土を感じる質感。
しっかりとしたリムと、クリームがかった落ち着いた草色が魅力の平皿です。
半磁器なので、電子レンジにも気にせずかけられるところも嬉しいポイント。
手触りや質感について
手触りは気持ちよさを感じる程度の、かすかなざらつきがあります。
リムの端の部分は、よりざらつきを感じるつくりとなっています。
お皿の裏の高台の部分だけ草色の釉薬がかかっておらず、すこしオレンジがかった土のような色になっています。
色について
温かみを感じる草色になります。
土の質感やざらつき、細かな黒点が見受けられます。
草色に黒点が良いアクセントになっていて、逆にこれがないと少しさみしい感じがしてしまうかもしれません。
お皿の端の部分や、リムの境目、高台の段になっている部分はやや他のくさ色よりも白くなっています。
発色も強くなく、見ていて落ち着くような色合いなので、クセもなく使いやすいかと思います。
かたちについて
大きさは、お料理の盛り付けが楽しめそうな大きさの8寸(約24.5cm)。
リムの部分が少し上にせり上がっていますが、お皿自体はとてもフラットで盛り付けのしやすい平皿です。
全体的にブレがなく、温かみを残しながらもとても整えられた印象のお皿です。